fc2ブログ

記事一覧

最終日。

営業最終日。今朝の酵素浴場は寒かった~今年で一番室内温度がさがっとった~おが粉は元気に朝を迎えてます。本日は満員御礼でした。『終わりよければすべて良し』明日はおが粉の大入れ替え。来年は1月4日からやりますので入れたての桧のおが粉に埋もれてみては一年間ありがとうございました。。...

続きを読む

今年もあと3週間。

今年もあと3週間だって。はや~来年の年始用の酵素を作ってます。あと5日くらいで完成すると思いますがまだブクブク発酵中です。今年は31日に入れ替えをしようと思います。そこで浴場内のおが粉の入れ替えを手伝ってくださる方を募集しております。酵素のパワーを感じることが出来る良い機会だと思います。お問い合わせお待ちしております。...

続きを読む

サラサラな汗。

つい先日回数券を使い夏に入って頂いているお客様の奥さんに『夫が酵素風呂に入り始めてシャツの襟の汚れがうすくなっていってる!!。』なんて言われました。分かりますか?ベタベタ汗からサラサラ汗に変わっているということです。正常に塩分、ミネラルが再吸収されていてしょっぱい汗がサラサラの水のような汗に変わります。これは夏だと特に実感できます汗の臭いの気になられる方、汗をかくとベタベタしてしまう方、体験されて...

続きを読む

お彼岸。

暑さ寒さも彼岸まで。夏の熱中症対策に向けて今のうちに汗をかける体になっておきましょう。今日はお客様が少なかったのでどんどん発酵温度が上がって75℃!!これ以上あがっちゃいけん!!温度下げんと。悪玉菌を退治しながら発酵しているので60℃~70℃が最適温度なのです。森蔵では初めてのお客様には60℃~62℃で入っていただいております。体感温度は男女、年齢、体調によって変わってきます。1度目で汗をかくことが出来なくても2度目...

続きを読む

こだわってます。

今回は森蔵の酵素風呂へのこだわりについて書いてみようと思います。発酵の主原料は香り効果の高い奈良県吉野桧。ミネラルを多く含んだ米ぬか。保湿、美容効果のあるハチミツ。旬の植物からの酵素。それをブレンドし、毎日65℃~75℃の発酵熱を作っています。60℃以下は不衛生ですし意味がないと思っておりますので1日の入浴者数を決めさせて頂いてます。 温熱施設としてしっかりデトックスして頂くのはもちろんですがph6.6~7の弱酸...

続きを読む

プロフィール

モリゾー

Author:モリゾー
山の中で発酵浴場とBBQ場、CAMP場を営んでいます。
ブログでは店の事、登山、キャンプなどを書いてます。
ぜひ覗いてください。

月別アーカイブ